ラベル 鶏肉(焼き物) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鶏肉(焼き物) の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月29日水曜日

ナスもうまい!鶏の黒酢照り焼き





もはや原型をとどめてないけど、きじまりゅうたさんのこちらのレシピで。今回はナス!
鶏もも肉 2枚 
ナス 3本
ブラウンえのき 100g
【下味】
塩 小さじ1/2強
酒 大さじ1
かたくり粉 大さじ2
【合わせ調味料】
しょうゆ 大さじ2.5
黒酢 大さじ3 
砂糖 大さじ3 

鶏ももを焼いて取り出し、ナスとえのき、合わせ調味料をぐつぐつ煮る。
最後に肉を戻して照り照りに炒め合わせる。

このタレ鶏にすっごく合う!もちろんナスにも。
程よい酸味がたまらない。


人気ブログランキングへ

2018年8月1日水曜日

さっぱりうまい!鶏のもも焼き 塩もみみょうがのせ





参考レシピ:鶏のもも焼き 塩もみみょうがのせ

鶏もも肉 2枚
※塩麹大さじ2、片栗粉大さじ1で下味
みょうが 1個
キャベツ 2枚
紫玉ねぎ 1/4個
生姜 1かけ
塩 小さじ1/4
サラダ油 大さじ1

みょうがは縦半分に切って細切り、キャベツは太めの千切り、紫玉ねぎは薄切り、生姜は千切りにして塩を振り30分置く。
4等分に切った鶏もも肉をサラダ油でこんがり焼き、お皿に取る。
上に野菜をのせ、仕上げに白ごまを振る。

薄味を心配してたけど、香味野菜はすごい!
みょうがは1個でも存在感たっぷり。
ソテーしたお肉に浅漬けの組み合わせ。
自分では思いつかない組み合わせが新鮮だしすごくいい!
豚もいけそうだし野菜の組み合わせも自由がききそう。


人気ブログランキングへ

2018年7月31日火曜日

照り照りでうまい!長芋と鶏の黒酢焼き






きじまりゅうたさんのこちらのレシピで。
手羽ではなく鶏ももで挑戦。

鶏もも肉 2枚 
長芋 12cm(細いところ) 
【下味】
塩 小さじ1/2強
酒 大さじ1
かたくり粉 大さじ2
【合わせ調味料】
しょうゆ 大さじ2.5
黒酢 大さじ3 
砂糖 大さじ3 

長芋は長さを半分にして縦4~6等分。
鶏ももは1枚を4つに切り下味を揉み込んで皮目は4で5分弱。返して3で4分弱焼いて取り出す。
長芋は4で返しながらこんがり色が付くまで焼く。
調味料を入れて煮詰める。肉を戻して2~3で絡める。

うんまーい!
元レシピの手順にはないけど、煮詰めたたれを絡める、これはいい。照り焼き系も怖くない!
味付けもちょうどいい。煮詰めたせいか酸味は弱めだけど、さっぱりした照り焼きみたいでほくほく&あっさりした長芋にも合う。



人気ブログランキングへ

2018年7月20日金曜日

レモンが効いてる!鶏手羽のナンプラー焼き





ナンプラー 大さじ2
砂糖 大さじ1
小麦粉 少々
レモン汁 大さじ1
にんにくみじん切り 1かけ
ごま油 大さじ1

手羽中は裏側に1本切れ込みを入れ、ナンプラー&砂糖で下味。
皮だけに小麦粉を薄くふりかける。
ごま油でにんにくを炒め、香りが出たら皮を下にして手羽を焼く。4で7分。火を消して放置。
裏返して漬け汁の残りとレモン汁をフライパンに入れて4で3~4分。火を消して放置。

砂糖のお陰か思ったより焼き色がついた。結構レモンの酸味がきいてて甘さ抑えめ。砂糖も大さじ2で良かったかな?漬け汁はもっと煮詰めてもいいかも。


人気ブログランキングへ

2014年8月4日月曜日

ぼんじり&じゃがいものオーブン焼き



味付けはナンプラーのみ。170度30分。
簡単で美味しい♪お菓子と同時にできちゃうのがうれしい。ぼんじりは加熱しすぎると小さくなるけど、オーブンだとふっくらするのが不思議。結構小さ目カットだけどじゃがい もは固め。油分がしみ込むようにじゃがいもを下にすれば良かった。次はそうしよう。
人気ブログランキングへ

2014年7月10日木曜日

ネギ塩ダレで鶏肉の塩麹焼き



こちらのレシピで。
Cpicon ネギ塩ダレが決め手*豚肉・鶏肉の塩麹焼き by *Anna*

何故かお肉があまり柔らかくない。もも肉2枚がぴったり収まる20センチフライパンで弱めの中火でじっくり焼いたのだけど、何がいけなかったのかな・・。塩麹を使えば絶対 しっとり!じゃないと実感。
あっさりしたタレは結構レモンがきいてる。一緒に炒め合わせるほうが好きかな?
人気ブログランキングへ

2014年7月6日日曜日

ぼんじりのナンプラー焼き



ぼんじりとナンプラー。旨味ガッツリな2つの組み合わせが気になって、こちらのレシピを。
Cpicon ぼんじり(鶏しっぽ)のエスニック焼き♡ by yukihapi
うーん、最高!鶏の脂とナンプラーの香りだけでやられそうな強烈な美味しさですごい相乗効果♪これはたまらない!
人気ブログランキングへ

2014年6月14日土曜日

鶏の梅マヨガーリック焼き



こちらのレシピで。
Cpicon 鶏もも☆梅マヨガーリック焼き by ねこのかあさん
漬け時間ゼロだけど美味しい!お肉がとにかくプルプル。
にんにくが梅干しに負けちゃってる。かなり梅干しがきいててサッパリ。
人気ブログランキングへ

2014年6月7日土曜日

鶏もも肉の照り焼き



こちらのレシピで。
Cpicon ■普通で美味しい♪鶏もも肉の照り焼き■ by 梶原鮎友

粉は小麦粉で。丸ごと焼くより衣が多くて好きかな。
やっぱり濃い目の味で好み!でも少し肉が硬くなってしまった。
人気ブログランキングへ

2014年6月2日月曜日

チキンとアボカドのマヨ照り焼き



こちらのレシピで。
Cpicon ■濃厚!チキンとアボカドのマヨ照り焼き■ by 梶原鮎友
甘めの照り焼き&アボカドでコッテコテ!照り焼きとアボカドの組み合わせ、あんまり好みじゃないかな。
ワサビマヨのこっちが断然好きだった。
人気ブログランキングへ

2014年5月22日木曜日

甘辛名古屋味チキンスペアリブ



こちらのレシピで。
Cpicon めちゃ旨!甘辛名古屋味チキンスペアリブ by yamita

テリテリとろとろうまい! 皮のプルプルのない手羽先は好きじゃないから、名古屋風ならこのレシピで決まりかな♪
人気ブログランキングへ

2014年5月20日火曜日

島田まきさんの「はちみつ鶏のグリル」



こちらのレシピで。
以前放送も見てたけど、ナンプラーを使うなんて気づかなかった。珍しい組み合わせだけどいい香り!
2日漬けてから焼いた。2枚漬けるのに、悩んだけど漬けだれも倍に。

つけダレもたっぷり一緒にオーブンで。
これはうまーい!本当に絶妙の味。ナンプラーが入ってるって言われないと分からないかも。全てが一体化してて、何味かわからないけどすごく美味しい、って感じ。
ほんのり甘くてご飯にもパンにも合う感じ。ナンプラーの使い方で一番好きかも。
もちろんお肉はプリンプリン♪人気ブログランキングへ

2014年5月17日土曜日

鶏もも肉のブーランジェール



斉藤 美穂さんのじゃがいもレシピだけを集めたこの本から、「鶏もも肉のブーランジェール」。

ブーランジェール=パン屋さん風。
昔パン屋の窯の余熱を借りて近所の主婦が料理をしたそう。

炒め玉ねぎ、じゃがいも、鶏肉を重ねてフォンブランという鶏で取ったスープでオーブン焼きにするだけ。火が通ったらパン粉と粒マスタードをトッピングしてさらに焼く。
フォンブランはコンソメキューブで代用。
味付けは超シンプルなのにうまーい!お肉がやせてなくてぷりぷり。鶏をオーブンで焼いたのは初めてだけどハマりそう。
人気ブログランキングへ

2014年4月1日火曜日

スペアリブのたれで手羽中



大好きなスペアリブのたれを使って手羽中を焼いた。

玉ねぎなし、漬け込みは15分。たっぷり片栗粉をまぶして揚げ焼き。焼けたら余った漬け汁を入れて煮詰める。
美味しすぎるーー!!トゥルントゥルンでうっとり。でも衣は小麦粉と半々でもいいかな?本当にこのタレは世界一美味しいんじゃないかって思う位好き!!
人気ブログランキングへ

2014年3月29日土曜日

2014年3月27日木曜日

鶏むね肉のみそマヨ焼き



こちらのレシピで。
Cpicon ■柔らか♪鶏むね肉のみそマヨ焼き■ by 梶原鮎友

プルプルうまーい!そぎ切り&たたく&片栗粉で胸肉は完全攻略!?
かなり味が濃い目だった。絶対合いそう!とどんぶりにして正解。もう少し味噌が少なくていいかな。
人気ブログランキングへ

2014年3月23日日曜日

秘密のやわらかチキン



胸肉を柔らかく食べようレシピで大人気のこちらにも挑戦!
Cpicon 秘密のやわらかチキン☆.。.:*・゜ by たうんびー おおーうまい!分厚いところもしっとりしてる。1枚肉なのにすごい。衣のプルプルに頼ってない。 鶏肉はもちろんブライン液につけたもの。このおかげもあるだろうけど・・玉ねぎに漬けるのが良いのかな?たれの味も丁度良かった。
人気ブログランキングへ