猫の手料理
ラベル
鶏肉(手羽元の煮物)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
鶏肉(手羽元の煮物)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2014年7月2日水曜日
粒マスタードが美味しい、鳥手羽元とじゃがいもの揚げ煮
こちらのレシピで。
じゃがいもと鶏肉の揚げ煮 by ALOHA
鶏肉を返す時点でじゃがいもと玉ねぎを入れてみた。新玉ねぎで水が結構出たので足したのは50ccほど。
トマトは缶詰、ナスも追加。
粒マスタード&お酢の酸味が程よくて美味しい!いつもと違う味だけど奇抜じゃなくご飯にも合う。それに煮汁がとろっとしてうまーい!何とか油以外の煮汁を取り分けてかける 。お肉もジャガイモも少し固かったから次は圧力鍋かな。
元は何ていうアフリカ料理なんだろう。
人気ブログランキングへ
2014年4月28日月曜日
鶏手羽元の甘辛さっぱり煮
圧力鍋を使いたいけどテリテリに煮汁を煮詰める方法が分からず・・。今回は普通の鍋でこちらのレシピで。
♔鶏手羽元の甘辛さっぱり煮♔人気レシピ♪ by rie-tin
やっぱり普通の鍋だと煮詰まるんだなあ。テリテリ!
だけど・・お肉が柔らかくない!?弱火で煮詰めたのだけど。何がいけなかったのかな?塩気が強すぎなのは煮詰め過ぎか・・。うーん!
人気ブログランキングへ
2014年4月27日日曜日
スペアリブのたれで鶏手羽の圧力鍋煮
気に入ってる
こちらのスペアリブのタレ
で手羽元を圧力鍋で煮てみる。
玉ねぎなし、10分つけてから加圧。でも圧が掛かる前にちょっと焦げた匂いが・・やむなく水追加。
15分後、レンチンで煮汁を飛ばして最後にお肉&じゃがいもと絡めて軽く温めた。
あー、このタレは焼いたほうが美味しい!カレー粉が香ばしさを出し切ってない感じ。
調理方法でこんなに味の印象が変わるんだ。スパイシーさより、塩気が目立つ。でもカレー粉が入ったこのたれ、じゃがいもとすごく合う!
人気ブログランキングへ
2014年4月24日木曜日
圧力鍋で手羽元のジャム煮
求めるテリテリ圧力鍋レシピっぽい!とこちらに挑戦。
圧力鍋で手羽元のジャム煮 by ショコラバニラ
圧をかける前は空焚きを心配したくらいなのに、フタを開けたら煮汁が増えてる!?
鶏の水分なのかな。結局テリテリじゃなかったので少し煮詰めたけどさすがに早いし、テリテリ♪
不思議にイチゴジャムの味が全然しないし醤油のほうが強くしょっぱく感じる位だった。
人気ブログランキングへ
2014年4月22日火曜日
圧力鍋で手羽元とじゃがいもの煮物
こちらのレシピで。
手羽元とジャガイモの煮物 by ☆熊八☆
加圧15分にしたけど長かったみたい。
やっぱり汁だくで色薄め。水なしでもう一度合わせ調味料を作って別鍋で煮立てて絡めちゃった。
圧力鍋意外に難しい。煮汁をどこまで少なくして良いのか。。
ともあれ骨離れ良すぎ!ほろほろしっとり柔らかうまーい♪
じゃがいもも予想以上に柔らかい。圧力鍋恐るべし。甘辛の味付けもじゃがいもにピッタリだった。
人気ブログランキングへ
2014年4月5日土曜日
ウー・ウェンさんの手羽元の黒酢煮
こちらのレシピ
で。
砂糖は倍にして、しっかり砂糖の泡をカラメル化。
その後、シャトルシェフに移して酒は50cc、水は50cc。煮立ったら30分保温。その後煮汁だけガーッと煮詰めて最後にお肉を戻した。
テリテリ甘辛うんまーい!お肉も柔らかいし、意外に醤油が強すぎなかった♪
人気ブログランキングへ
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
投稿 (Atom)