2020年7月31日金曜日

Creamy Lemon Crumb Bars






元レシピ

レクタングル浅型L1枚分(2枚分)
■生地
・小麦粉 324g (648g)
・オートミール 224g (448g)
・塩 小さじ1/2 (小さじ1)
・BS 小さじ1 (小さじ2)
・砂糖 200g (400g)
・三温糖 200g (400g)
・溶かしバター 340g (680g)
・バニラエクストラクト 小さじ2 (小さじ4)
■フィリング
・コンデンスミルク 2缶794g (4缶)
・レモンピール大さじ 山盛り2 ※今回は省略。
・レモン果汁 163ml (326ml)
・卵黄 4個分 (8個分)

空焼き:170度25分。庫内放置なしでこんがり!
本焼き:170度40分。

粉類、砂糖類を混ぜる。バニラエクストラクトと溶かしバターを混ぜてクランブルにする。
半量(650g)を型に敷いて空焼き。
フィリングの材料を混ぜて焼き上った型に流し、クランブルの半量を散らして焼く。


ボトムは前回とは違い、ちゃんと分量通り。それなのにトッピングが足りない!?
と思ったら、焼き上がりはいい感じ。焼く前はかなり離れ小島状態だったけど・・・
この状態覚えておかないと!



人気ブログランキングへ

2020年7月22日水曜日

A.R.I.さんとBestレシピでココナッツレモンクッキーバー





■元レシピ:The Best Chocolate Chip Cookie(塩は減量)
バター 226g
上白糖 400g
卵 2個 
中力粉 346g
塩 小さじ1/3
BS 小さじ1
ココナッツロング 300g
レモン汁 小さじ1.5
レーズン 90g

バター&砂糖を混ぜる。
卵→レモン汁→粉類→レーズン&ココナッツの順に追加して混ぜる。
型に敷いて170度で25分焼く。

人気ブログランキングへ

2020年7月6日月曜日

White Chocolate and Pineapple Coconut Bars







元レシピの1.5倍
■生地
バター  120g
ホワイトチョコ 375g
パイン缶 660g
上白糖 150g
卵 3個
小麦粉 390g※今回は中力粉
塩 小さじ1/2弱
BP 小さじ1強
ココナッツロング 68g
■フロスティング
粉糖 225g
ココナッツロング 45g
パイン缶の汁 45ml


1.バターとホワイトチョコを溶かして冷ます。(500W1.5分)
2.砂糖、卵、粉類、ココナッツロングを1に混ぜ、一口大に切ったパインを混ぜる。
3.型に流して160度40分焼く。
4.冷めた生地にパイン缶の汁と粉糖を混ぜて塗る。上にココナッツロングを散らす。

前回の反省を踏まえて焼き時間を45→40分に短縮。
でもこんがり!パインの水気をぎゅっと絞ったせいかな。
食感は問題なし!程よくしっとりしててパインがザクザクやっぱり最高~!!






人気ブログランキングへ

2020年5月29日金曜日

テラテラジューシー!鶏の唐揚げ














鶏もも肉 8枚(各4つに切る)
すりおろしニンニク 大さじ1
すりおろし生姜 大さじ1
醤油 大さじ4
鶏ガラスープの素 大さじ2
砂糖 大さじ1
卵白 2個分
小麦粉 大さじ8~10
片栗粉(揚げる直前) 300cc~

今回も120度揚げ。久しぶりにしょうがを追加。
120度の油に並べて5に強め、3~4分表面が固まるまで揚げる。
これで温度はだいたい130~140度。
何度か返して8~10分で。

ああーうまい!ケンタ並みの大きさとテラテラジューシーな感じ。
世界一好きな唐揚げ。これしか食べたくない。
味付けはまだ再考の余地ありなんだけど、この食感が幸せすぎる!!!
人気ブログランキングへ

2020年5月11日月曜日

くるみも入れて♪Toasted Coconut and Chocolate Chip Oatmeal Cookies






レシピ:Toasted Coconut and Chocolate Chip Oatmeal Cookies 

バター 170g
三温糖 200g
卵 2個
バニラエクストラクト 小さじ1
BP 小さじ1
BS 小さじ1/4
シナモン 小さじ2
中力粉 227g
チョコチップ 255g
ココナッツロング 90g
オートミール 180g
くるみ 180g

バター&砂糖→卵&バニラ→粉類→その他の順に混ぜる。
170度で25分焼く。その後庫内に1分程放置。

くるみを入れても見た目は全く変わらず。
でもカリッと香ばしさが増しててうまい!

人気ブログランキングへ

2020年3月24日火曜日

Queen Anne Squares








レシピ

※レクタングル浅型L2枚分
*ボトム
・溶かしバター 300g
・三温糖 266g
・薄力粉 260g
・ココアパウダー 48g
・バニラエクストラクト 小さじ2
・卵 2個
*ココナッツレイヤー
・コンデンスミルク 2缶(794g)
・ココナッツロング 320g
・バニラエクストラクト 小さじ2
*チョコフロスティング
・粉糖 500g
・ココアパウダー 36g
・バニラエクストラクト 小さじ2
・牛乳 90ml
・バター 112g

1.ボトムの材料全てを混ぜて型に流し込む。
2.ココナッツレイヤーの全ての生地を混ぜて生地の上に流し込む。
3.170度で40分焼く。
4.生地が冷めたらフロスティングの材料を混ぜて表面に塗る。

久々に作ったらこんなに薄かったっけ?
以前の倍量とまではいかなくても、1.5倍くらいはまたやりたいかも。
でも食べるとこの薄さでも超弩級にうまい!!
それにボトムよりトッピングのほうが多いように感じられるのが不思議。

人気ブログランキングへ

2020年3月20日金曜日

焼き時間が大事だった!Cowboy Coffee Cake





レシピ:Cowboy Coffee Cake
中力粉325g
三温糖400g
塩 小さじ1/2
ショートニング 150g
BP 小さじ2
BS 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/2
卵 2個
バターミルク 250ml(スキムミルク25g+水210ml+酢15ml)
刻んだくるみ 1/3カップ

中力粉、砂糖、塩を混ぜ、ショートニングを加えてクランブル状にする。
1/2カップをトッピング用に取り分ける。
残りの生地にBP、BS、シナモン、ナツメグを加えよく混ぜる。
バターミルク、卵を加えてよく混ぜ、型に流す。
トッピング用の生地と刻んだクルミを混ぜて上に散らす。
170度35分。


前回、前々回と高低差にやられたこのケーキ。大好きだけど原因がわからずご無沙汰していた。
考えられる原因は、
①焼き途中で前後入れ替えの時にしぼんだ
②バターミルク代用品・卵の泡
くらい。

でもどうしても泡立っちゃうし、②は捨てる。
焼いてる最中、ちらちら見るとしぼんでない。色ムラも気になったので残り13分で入れ替え。
なんとなく中心がゆらゆらと危なっかしい。ささっと済ませる。
30分後、表面かっちりだけど中心がやたら揺れる。結局焼き時間の不足かも。
直近2回は30分だった。今回は35分に延長。
やっぱり焼き不足だったのかな。今回はいい感じ!!


人気ブログランキングへ